シーンを見つける
- Scene Seeking -
ビデオ編集の最初の一歩は、だらだらと撮り貯めたビデオから、これは!!と思うシーンを探し出すことから。
II-3章[ ビデオ素材を整理する ]で、「明らかに不要なシーン」は削除してしまいましたが、さらに、使いたいシーンを絞ってゆきましょう。どのシーンも思い入れがあるかもしれませんが、勇気を持って絞らないと、作品には仕上がりません。
[ 初級編 ] iMovieでシーンを探す
iMovieのCoverFlow風インターフェースならば、シーン探しも比較的簡単です。ある意味で、Final
Cut ExpressやFinal Cut Proよりも優れているとも言えるほど。
次に、気に入ったシーンをマークしておきましょう。たとえば、iMovieの場合、欲しいシーン/欲しくないシーンをマークする機能として、[よく使う項目]ツール、[マーク解除]ツール、[不採用]ツールがあります。
欲しいシーンを探しだし、その範囲を指定して、[よく使う項目]ボタンを押すと、こんな風にマークしておくことができます。こうしておけば、あとで、この後の工程(トリミングやアセンブル編集)の際、非常に楽になります。

|