|
「2GBの壁」は崩れたか |
2000.01.20改訂 |
1998年1月に登場したMacOS8.1(英語版)。HFS plus(Mac拡張フォーマット)の搭載で、2GBの壁はどうなったのでしょうか??これは、リリース1週間後の実験報告です。
|
MacDTV.com TopPage |
|
Mac DTV研究室へようこそ!! |
|
2GBの壁、崩壊!! |
|
MacOS8.1Eの登場で「2GBの壁」は崩れたか |
|
2GBの壁、そしてHFS plusとは... |
|
MacOS8.1E... |
|
2GBの壁は崩れたのか |
■ 1.始めに 2GBの壁とは...
MacOS8.0以前では、ファイルシステムとして、HFS(Hierarchical File System:階層ファイルシステムの意)を搭載しています。HFSの登場は1986年と古く、現在となっては様々な問題の原因となっています。
1. アロケーションブロック数が、最大2^16(65,336)個まで
● 大容量HDDで、小さなファイルをたくさん入れたとき、HDD容量が無駄使いされる。
● 1ボリューム当たりの最大ファイル数が、2^16(65,336)個しか入らない(主にサーバ用途で問題となる)
2. ファイル名が、33バイトまで
3. 1ファイルの上限が、2GBまで
● 2GB以上のファイルが作れない
DTV用途にあっては、3番目の制限が、即、響きます。すなわち、扱えるMovieの長さに影響するからです。
例えば、DVの場合、転送レートは3.6MB/s固定ですから、2GBだと約9分強までしか取り込めないということを意味してます。ただし、2GBの壁が「実用上」問題になるか、というと、必ずしもそうではありません。
例えば、ビデオへの書き出しの際には、QuickTimeでは、複数のMovieファイルを連続シームレス再生する機能をそなえています。
従って、例えば1.5GBのファイル3つを使って、4.5GB分のMovieを再生したいなら、
なにも、ファイル3つを再圧縮して1つのファイルにするまでもなく、
ファイル3つをシームレス再生すれば事足りるのです。また、DTVにおける2GBの壁 1999年夏版で説明するとおり、参照ムービー機能もチェーンキャプチャー機能もあります。
ちなみに、System7.5.2以降から、HFSには一部拡張がなされており、
1ボリュームの最大容量については、2 TBまで拡張されています(それ以前は 2 GBまで)。
■ 2. MacOS Extended Format(HFS plus)とは...
そこで,開発されたのが,HFS plus(コードネームSequoia)です。HFS Plusでは,
● アロケーションブロック数は,2^64個まで。
● 1ファイルの容量は,2^64バイトまで。
● ファイル名は,255ケタまで。
すいません,ここの記述は正確でないかもしれません。この数字は97年11月時点での,Apple社発表資料を元にしていますが,その後に,最終仕様が変更されているかもしれません。
に拡張されました。
すなわち,DTV用途にあっては,1ファイル当たりの制限,いわゆる「2GBの壁」が取り除かれたことになります。
ただし,MacOSのファイルシステムの制限がなくなっただけであり,アプリケーション側は,新ファイルシステムに対応しなくてはならないはずです。
--次へ進む--
|
Copyright(C)
Yasushi SATO |
|
MacDTV.com TopPage |
|
Mac DTV研究室へようこそ!! |
|
2GBの壁、崩壊!! |
|
MacOS8.1Eの登場で「2GBの壁」は崩れたか |
|
2GBの壁、そしてHFS plusとは... |
|
MacOS8.1E... |
|
2GBの壁は崩れたのか |