某サイトでこんな文章を見かけました。あるソフト(SoftwareNameとします)のアップグレードのお知らせなのですが...。
----------------------------------------------
【SoftwareName 6J
無償アップグレード対応版】の有償バージョンアップを開始
5.1-Jユーザ様のSoftwareName
6Jのバージョンアップのお申し込みに先立ちまして、現在、5.0-J以前のバージョンをお使いのお客様を対象に【SoftwareName
6J
無償アップグレード対応版】の有償バージョンアップを開始いたしました。
9月3日(水)より5.1-Jに有償バージョンアップいただいたお客様にはSoftwareName
6J発売後に無償でSoftwareName
バージョン6をお届けする期間限定版となります。
----------------------------------------------
ん?????、なんのこと??。これ、とっさに、意味がわかりますか??。
整理すると、こんな状況です。
(1)
SoftwareNameは、現在5.1J。もうすぐ6Jが登場する予定
(2-a)
基本的に、既にSoftwareName
5.1Jユーザは、6Jへは有償となる。
(2-b)
ただし、X月X日以降にSoftwareName
5.1Jを購入した登録ユーザは、後日、無償でSoftwareName
6Jにしてくれる。X月X日以降に発売されているSoftwareName
5.1Jのことを「SoftwareName 6J
無償アップグレード対応版」と呼ぶ。
(3-1)
以前のバージョン(5.0J以下)から5.1Jへのアップデートは、過去も現在も、有料で実施されている。
(3-2)
3-1の有償サービスを今申し込むと(結果として、今SoftwareName
5.1Jへアップデート)、後日、6Jへは無償でアップデートしてくれる。
この状況を理解して、前述の文をよーく読むと、なんとかわかりますね。でもね、始めて読むヒトにはさっぱりわからない。
たとえば、こんな文章にしてはいかがでしょう。
以前のバージョン(5.0J以下)のSoftwareNameユーザのみなさまに朗報です。お使いのバージョン(5.0J以下)を、今、5.1Jへと有償アップデート頂くと、6Jへのバージョンアップは無料となります。このサービスは、9月3日より開始し、y月y日までの期間限定サービスです。
これで、簡潔にわかりやすく、前述の文のすべての必要要素を盛り込めてますよね。