2008.08.30 AVCHDのFrontPage内の一部記述を修正

カテゴリ:[ 最近のMacDTV.com ]

MacDTV.Forum [19207: Final Cut Pro からハイビジョン HDD レコーダへの直接書き出し ](2008年8月の発言)のスレッドでコメントしましたとおり、AVCHDのFrontPage内の記述に、舌足らずというか、誤解を招く表現がありましたので、以下のとおり修正致しました。

修正前

つまり、せっかくHDビデオを編集したとしても、現状では(AVCHDビデオカメラに書き戻せない以上)、別のHDビデオ機器を所有していないかぎり*)、家庭用HDTV(液晶/プラズマ等のいわゆる薄型TV)で見ることはできず、Mac上で見るしか手がない、ということです。

---ここ以降が修正対象---

*) 別のHDビデオ機器を所有していないかぎり
例えば、HDVカメラを所有していれば、Final Cut Pro、Final Cut Express、iMovie HD 5〜6(iMovie 7にはHDV書き出し機能非搭載)からHDVテープ書き出しをすることで、家庭用HDTVで再生できます。
あるいは、例えば、ハイビジョンHDDレコーダの一部機種で、iLINK(MPEG2TS)を入力できる場合、Final Cut Proから書き出し出来ます。
例えば、MacでBlu-ray Disc Videoを作成すれば、Blu-ray Discプレーヤ/レコーダ、Play Station 3などで再生できます。(Blu-ray Disc のFront Page参照)

修正後

---ここ以降が修正対象---

では、他のどんなHDビデオ機器を所有していれば、Macで編集したHDビデオを家庭用HDTVで再生できるのでしょうか。大きくふたつのやりかたがあります。
一つ目の手段は、MacからHDV書き出しし、HDビデオ機器で録画すること。
二つ目の手段は、Mac上でBlu-ray Disc Videoをオーサリングし、BDプレーヤ/レコーダで再生することです。

第一のやりかたは、Final Cut Pro、Final Cut Express、iMovie HD 5〜6からHDV書き出しを行うやりかたです。(注. iMovie 7にはHDV書き出し機能は非搭載です)
用意するもの
HDVカメラ。または、HDV入出力に対応しているハイビジョンHDDレコーダ*)。
*)ただし、HDV対応を明記してある機種だとしても、相性により、かならずしも、MacからHDV書き出し可能とは限りません。
また、iLINK(MPEG2TS)端子が搭載されているハイビジョンHDDレコーダの中にも、HDV対応が明記されていなくとも、実はHDVに対応している機種もあります。
このような状況ですので、ハイビジョンHDDレコーダへのHDV書き出しに関しては、自己責任でお試し下さい。

第二のやりかたは、MacでBlu-ray Disc Videoを作成するやりかた。こうすれば、Blu-ray Discプレーヤ/レコーダ、Play Station 3などで再生できます。(Blu-ray Disc のFront Page参照)

なお、ご紹介したスレッドでは、HDV対応したBDレコーダ等の話題が展開しています。ご興味のある方はご覧下さい。  
  
  

[ 前の日 ]   [ Mac.una Matata !!トップページ ]   [ 次の日 ]

この記事のURL: http://www.macdtv.com/Macunamatata/Articles/20080830/index.html