2006.03.19 Intel MacでWin起動 その2

カテゴリ [ Mac ]


野暮と知りつつも、実用性という点から、Intel Mac上でのWindows起動の意味を。

Appleの態度は、一貫しており、

● MacユーザーがIntel MacでWindowsを動かそうとすることを邪魔したりはしないが、正式にWindowsをサポートすることもない、

というもの。一方で、

● Mac OS XをApple製以外のPCで動かすことは許さない

ことも明言しています。PCユーザにとっては残念なことではありますが、でも、Appleにしたらおまんまの食い上げになってしまいますものね。
実際、CNET Japan News 2006.02.20付記事[ アップル、強権発動か--「OSx86 Project」などの掲示板が閉鎖に ]なんて事例もありますし。

その上で、Intel Mac上でWindowsが動作することの意味を、

まずは、Macユーザにとっての意味を考えてみると。
うーむ、あんまり意味はないような気がする。所詮、Macユーザにとって「Windowsがどうしても使いたい状況」にあるなら、たぶん、安いWindowsマシンを購入しちゃえば済んですよね。やっぱり、「Windowsを起動している時は、Macは同時に使えない(その逆も)」というのが実際上の問題で、安いPCを別途購入するか、あるいは「遅い動作は容認して、その分、データ共有が非常にやりやすい」Virtual PCのようなソフトを利用するかの方がいいですよねえ。

まあ、MicrosoftのVirtual PCは、Intel Mac版がまだ開発中ですが、いくつかのプロジェクトは成果を出しているようですし。

一方で、Windowsユーザにとっての意味は...。

「今までWindowsマシンを使っていたけど、Mac miniに乗り換えよう。この際、PCはもはや捨ててしまって、Mac mini一本槍で勝負だ。でも、これまでのWindowsソフト資産が使えなくなるのは困るなあ」
なんてPCユーザしか想定できないんですけど。でも、こういう場合だったら、PCは捨てないで両刀使いするはずだしなあ(笑)。

あるいは、
「PowerBook・MacBook Proのデザインがいいなあ。これでWindowsマシンだったらいいんだけど」といったPCユーザ。
こういった方なら、少なからずおられるかも知れない。

アレ、デスクトップ型のMac miniならともかく、MacBook ProでWindows XPを使う場合、今回の対応で省電力機能はどうなってるんだろ。Windowsでのドライバが必要なはずですが...。

でも、Macユーザから見ると、「PCユーザがMacBook Proにあこがれる」というのは、全く逆で、「WindowsモバイルノートでMac OS Xが動いたらなあ」と常々思うんですよね、なにせMacには軽いモバイルノート機がないから(笑)。

[ 前の日 ]   [ Mac.una Matata !!トップページ ]   [ 次の日 ]

この記事のURL: http://www.macdtv.com/Macunamatata/Articles/20060319/index.html