MacDTV.com |
Avid
DV Codec |
2004.01.15初稿
2004.02.13改訂 |
MacDTV情報ひろばトップページ >> MacDTV実験室 >> [ Avid DV Codec ] |
Avid Express Pro / DVで使用するAvid DV Codecは非常にきれいだ、とのうわさを聴きます。一度試してみたいなあとは思ってはいたものの、両製品は高嶺の花。試しに手を出すのも躊躇されます。
ところが、2003年秋から公開されたAvid Free DVには、Avid DV Codecも含まれていることが判明。これは、試してみるしかないですよね。
ただし、Avid Express Pro / DVのAvid DV Codecと、Avid Free DVに付属するAvid DV Codecはそもそも違うモノかもしれないですが。
ということで、AppleDV CodecとAvid DV Codecを、まずはざっと比較してみます。
なお、色味の違いについては、別途考察する予定です。
圧縮1回目の画像での比較
まず、以前Pixletの研究で使用したサンプル画像で、AppleDV CodecとAvid DV Codecを比較してみます。
とはいえ、DVにとっては、この手のCG画は苦手なので、ちょっと意地悪なテストには違いありませんが。
画像サンプルはこちら。(いずれも、500倍に拡大したGIF画像を掲載)
なお、色味の違いについては、別途考察します。ここでは、下記の点に注目して下さい。
ソース画像に比較して、エッジ部でのジャギーや水平方向の色にじみ、グラデーション部分でのブロック模様が目につきます。
エッジ部でのジャギー、グラデーション部分でのブロック模様は、DCTブロックに由来しています。よくみると、8×8の格子模様が見えますよね。
また、水平方向の色にじみ(白四角と水色の境目に注目)は、DVがYUV4:1:1サンプリング処理であるためです。つまり、色差情報は水平方向に4ピクセル置きにしかサンプリングしないから、色が水平方向ににじむのです。
白と水色の境界線をみてください、垂直方向の境界線では、にじみがちょうど4ピクセル分の範囲に影響が及んでいます。(水平方向の境界線では、にじみがないことにも注目して下さい)。
それに比べて、黒四角形のエッジがにじんでいないのは、輝度情報(=白黒情報)は全ピクセルサンプリングするからです。
これらの点に注目して、AppleDVとAvidDVとを比較すると、水平方向のにじみは、AvidDVの方が若干目立つ印象です(特に、右側のの境界線で、グレーににじむ縦の帯を見て下さい)。ただ、圧縮1回くらいでは、両者間に大きな差があるようにも思えませんが。
圧縮10回目の画像での比較
それでは、ということで、圧縮10回での画像比較です。
画像サンプルはこちら。(いずれも、500倍に拡大したGIF画像を掲載)
Final Cut Proのアウトラインテキストジェネレータ+カラーバージェネレータの図柄例
これほど劣化させると、両者の違いは一目瞭然です。Avid DVの場合、(白であるべき)テキスト内部でにじみが顕著に目立ってしまっています。
それに比べて、Apple DVでは、そんなことはありません。というか、Apple DVでは、圧縮1回目と10回目の違いぱっとめにはわかりません。驚きです。
間違いかと思って、再テストを行ってみましたが、ほんとうでした。
まあ、圧縮10回なんて、実験のための実験にしかすぎないので、あくまでも参考情報として捉えてください。
ともかく、Avid DV Codecは非常にきれいだ、とのうわさはよく聴きますが、私としては、うわさほどでもないのかなあ、と思ったりもします。
テスト条件が、DVにとっては苦手なCG画で行うなんて非常識だ、というご批判は甘んじて受けます...(笑)。
あるいは、Avid Express Pro / DVのAvid DV Codecと、Avid Free DVに付属するAvid DV Codecはそもそも違うモノだったりして...(笑)。
なお、色味の違いについては、別途考察する予定です。
MacDTV.com
|
Copyright(C)
Yasushi SATO All Right Reserved.
|
MacDTV情報ひろばトップページ >> MacDTV実験室 >> [ Avid DV Codec ]