|
|
1999.10.18改訂 |
ここでは、登場したばかりのiMac DVにバンドルされたムービー編集アプリケーション「iMovie」について速報をお送りします。(99.10.17速報版)
わたしは、古くからの、ねっからのMac DTVユーザなので、若干辛口の印象をお持ちの方もおられるかとは思いますが、気に障ったら、お許し下さい。(ただ、雑誌などの、一方的な賞賛記事では、MacDTV.comの意味がありませんから(笑))。
また、現時点では、iMovieの最大の特徴であるたのしさ、おもしろさをうまく表現することができずにいます。まったく片手落ちの記事だと思います。機能がどうの、という観点からの速報にしか、まとまっていないことをお許し下さい。もちろん、今後、使う楽しさをご紹介したいと思っています。
■iMovieは、FinalCut Proの子どもなのか...
違うと思います。これを見て、似ている、と思われますか(笑)?
|
|
|
|
どちらかというと、QuickTime Playerの兄貴分といった印象を受けます。
多機能を誇る(でも、世間ではそんなすごい機能が満載であることは知られていない*1(笑))QuickTime Playerの唯一の泣き所は、直感的でないこと。たとえば、カット編集の際に、タイムライン型の表示ウインドウがないのでわかりにくい、などがありますが、iMovieはこれをうまく解決しています。しかもMacっぽく。これは、DTV初心者や、それ以前の入門者の方にとっては、非常にうまくできているように思います。
*1 機能満載のQuickTime Player
実は、わたし、MacFan誌で「QTシネマパラダイス」(QuickTime 4 Proでお手軽ムービー編集)という連載をしております。QuickTime Playerを使って、QuickTimeの機能をしゃぶり尽くします。じっくりと解説しておりますので、ご覧になって下さい。
■効果のはなし
トランジッション(画面転換)については、ひととおり揃っています。トランジッションを簡単に楽しめるのは、いいですね。
サウンド効果も用意されているのも、なかなか楽しそうです。
|
|
|
|
一方で、予想通り、ビデオトラックがひとつしかないので、残念ながら、iMovieでは、2画面合成(スーパーインポーズ)*2ができませんねえ。つまり、ビデオ画像の上にCGを表示するとか、ブルーバックで撮影したビデオ画像を別画像に合成するといったSFXもどきもできない、ということです。
残念なことなのですが、iMovieのコンセプトからすると、思い切り、というべきか...。
*2 画面合成ができない
iMovieにスーパーインポーズ機能がない、と嘆いていることはありませんよ。実は、今日、MacFan誌の何回目かの原稿締切だったのですが、今回のテーマは、QuickTime Playerだけで行うスーパーインポーズでした。そう、iMovieで足りないスーパーインポーズ機能は、QuickTime Playerで補えばよいのです。掲載号は、11月15日発売号の予定ですので、これは期待して待っていて下さいね。
■テロップの話し
2画面合成ができないとはいっても、もちろん字幕だけは大丈夫です。テロップ機能が付いていますので。でも、テロップの細かい設定ができないのは、残念です。
スクロール機能もあり、一通りのことができるようです。でも、フォントの種類は変えられても、サイズやシャドウは変えることができない...ようです。
■対応DVカメラ
なお、対応リストに載っていないものでも、使用できる機種もあるでしょう。おそらくは、Yosemiteで使用可能なカメラなら、使用できると思われます。対応カメラ情報については、Yosemite暫定FAQを参考にして下さい。(一方で、Yosemiteに比べて、対応カメラ数が増えているのか、これは、まだはっきりしません)。
対応DVカメラの場合、DV書き出し時のDVカメラ制御もできるようです。
■他のソフト・製品と比べて、iMovieのポジショニング
● QuickTime Player
DVに関する機能、直感的な編集操作、については、iMovieの方が上です。ところが、(操作のわかりにくさ、万人に使いこなせるか、は別にして)できること・種類に関しては、QuickTime Playerの方が上です。お互いに補いあって、楽しんでゆくべきでしょう。
● EditDV unplugged
iMovieが直接ぶつかるのは、DigitalOrigine社のEditDV unplugged(19800円)です。
はっきりいって、機能面ではEditDV unpluggedの方が上です。
ただ、インターフェースや、操作の習熟性といった点では、iMovieのインターフェースの単純さに対して、EditDV unpluggedでは、ハイエンドユースにも耐えるEdotDVの簡易版という位置づけですから、(インターフェースは決して悪いとは思いませんが)メニューやマニュアルの用語が「ビデオ、DTV用語」になっているなど、入門者の方に取っては習得しやすいとは限りません。この辺は、考えどころです。
なお、EditDV unpluggedも、ビデオトラックはひとつしかありませんので、iMovieと同様、2画面合成効果は利用できません、この辺もよくにていますね。
● VideoShop4.5
価格帯が29800円と、iMovieと比べることはできません。2画面合成もできますし、QuickDraw 3dも使えるなど、機能も充実していますが、一方で、(fireSoftなどのサードパーティ製品を購入しない限り)、iMac DVやPowerMac G3/G4内蔵のFireWire端子からのDV書き出しができない(DV取り込みは可能)など、iMovieに劣る部分もあります。そういった意味で、iMovieと競合する、といってもよいのかもしれません。
● Premiere、AfterEffects、FinalCut Pro
これは、ユーザ層、使用目的が違うので、iMovieと比べることはナンセンスといえます。
一方で、Premiereを(難しいなあと思いながら)しかたなく使ってきたユーザ層に対してiMovieはアピールするのか、を考えてみますと...。この場合も、やはり、iMovieでは物足りないと思います。
ちなみに、当初「FinalCut ProのLite版」といううわさだったので、機能比較しようとFinalCut Proをスタンバイしていたのに...(笑)。インターフェース自体、あまり似ていませんしね。
● おまけ.VAIO R
うーん、iMac DVとiMovieでは、VAIOとくらべて製品としてのアピールはどうでしょうか。VAIOってカタログに載せたときに「はえる機能」が多いので...。マーケッティング上は、VAIOの進撃を止めることになるのかなあ。使い心地はiMacの方がいいに決まっているのですが。
とまあ、最後の方は、ちょっと辛口になって申し訳ないです。わたしは、古くからの、ねっからのMac DTVユーザなので。気に障ったら、お許し下さい。(ただ、雑誌などの、一方的な賞賛記事では、MacDTV.comの意味がありませんから(笑))。
情報提供者である横浜のこばやしさん、ありがとうございました。詳しいレポートは、こばやしさんにお願いしておりますので、お楽しみに...。
みなさんも情報をお寄せ下さい。お待ちしております。
ということで,追々,情報も伝わるでしょうし,Mac雑誌でも特集もあるでしょう。
|
Copyright(C)
Yasushi SATO |
ようこそ、iMovieさんにもどる Macでお手軽ビデオ編集TopPageにもどる