トップページ Macで始めるDTV MacでTV録画 掲示板&ML 情報ひろば MacDTV.Search
MacDTV.com
ビデオの色
DTVに関わる「色空間」
2003.02.10初稿
2004.12.05改訂
  MacDTV 情報ひろばトップページ  >>  MacDTV研究室  >> ビデオの色 sitemap

DTVをやっていると、さまざまな「色」の問題に出くわします。このコーナーでは、ビデオにまつわる色の問題を解説します。

DTVに関わる「色空間」

DTVで関わる「色空間」には、次のものがあります。

NTSC信号(アナログのTVの信号)における、輝度信号・色差信号

これは、アナログです。単位は、ボルト、またはIRE。

デジタルビデオの色空間であるYUV

Yは、輝度(ルミナンス)。U,Vは、色差(クロマ)。Cr,Cbと表記することもあります。
これらはデジタル信号で、いずれも0〜255までの256種の値を取ります。

コンピュータの色空間であるRGB

0〜255までの256種の値を取ります。

結論から言うと、「DTVで起こる色の問題」は、色空間が異なっている以上、空間変換(換算)に伴うので、原理的にさけられません。これは、DTPにおけるRGB-CMYKにまつわる問題と基本的には同様ですが、DTVの場合、その上、以下のような事情が複雑に絡みます。

「相互変換する際の変換のやりかた」が、DTVソフト・DTVシステムによってさまざまなケースがあること、

DTVの場合、ソースがアナログビデオの場合、ソースがYUV(つまり、DVのようなデジタルビデオデータ)の場合、ソースがRGB(CGなど)の場合など、さまざまなケースがあること、

これらのメディアを混在させながら編集を行い、最終的に作品に仕上げるとき、最終作品が、アナログビデオの場合、YUVの場合(DVやDVD-Video)、RGBの場合(例えば、CD-R用ムービーなどパソコン上で再生するムービー)などさまざまなケースがあること

これをDTPの場合でみると、ソースは基本的にはRGBのみ。出力は、電子出版の場合のRGB(編集モードと同じ)か、印刷の場合のCMYK(編集終了後CMYK書き出し)か、と比較的シンプルです。(もちろん、DTPでも、詳細な諸問題があると思いますが、とりあえずDTVとの比較、ということで、これくらいの記述でご容赦頂きたいと思います。

こうしてみると、上記の事情が複雑に絡むDTVなのですから、「色が変わってしまう問題」に出くわしたとき、一体「どんなケース」において色の問題が起きているのか区別して議論しないと、全く意味がありません。たとえば、Mac上での再生画質を問題にしているのかTV上再生なのか、色が変わるのはレンダリング前なのか後なのか、といった区別がないと、まともな議論や論評になりません。

前のページへ ビデオの色トップページへ戻る
「DTVでの色の問題」の歴史
次のページへ

 

  MacDTV.com
Copyright(C) Yasushi SATO All Right Reserved. 

MacDTV情報ひろばトップページ >> MacDTV研究室
>> ビデオの色 >>「DTVでの色の問題」の歴史

MacDTV.comトップページに戻る
MacDTV.comトップページに戻る