MacDTV.com
QuickTime Pro版へのアップグレード?
2000.05.23初稿
2004.09.25改訂
   MacDTV情報ひろば >> MacDTV.FAQ >>

Q. QuickTimeは、Pro版にアップグレードすべきですか??

A. アップグレードすべきですが、場合によっては必要ないかも知れません。

QuickTimeをPro版にアップグレードすることで得られる主なメリットは、次の通りです。

(1) QuickTime Playerの機能が拡張され、編集機能が利用できるようになります。

(2) QuickTime Playerの機能が拡張され、ムービーのプロパティコマンドが利用できるようになります。

(3) QuickTime Playerの機能が拡張され、書き出し(export)機能が利用できるようになります。

(1) QuickTime Playerの機能が拡張され、編集機能が利用できるようになる。

「QuickTime Player Proの機能を駆使したムービー編集」に関しては、このコーナーなどでご紹介しております。Pro版にアップグレードすることで、こういった編集機能をフルに発揮できるようになる訳ですね。

(2) QuickTime Playerの機能が拡張され、[ムービーのプロパティ...]コマンドが利用できるようになる

ムービーを高品位再生させる場合(MacDTV.FAQ : QTムービー再生画質が汚いを参照)などには、[ムービーのプロパティ...]コマンドの拡張は必須といえますね。

(3) QuickTime Playerの機能が拡張され、読み込み(import)機能や書き出し(export)機能が利用できるようになる

ビデオ、静止画、サウンドなど様々なフォーマットに対応したQuickTimeですが、QuickTime PlayerをPro版にアップグレードすることで、QuickTime Playerが万能ファイルコンバータに変身します。アップグレードすべき最大の理由ともいえそうです。

ただし...。iMovieやFinal Cut Proをお持ちの方の場合、QuickTimeをPro版にアップグレードしなくとも、iMovieやFinal Cut ProからQuickTimeのフル機能を活用できるので、必ずしもPro版にアップグレードする必要はありません。

例えば、QuickTime 6の目玉機能であるMPEG-4書き出しを例にしますと...。

Pro版にアップグレードしないと、QuickTime PlayerからはMPEG-4ファイルの書き出しはできません。
しかし、Pro版にアップグレードしなくとも、iMovieからもFinal Cut ProからもMPEG-4書き出しはできるのです。ということで、この場合は、必ずしもアップデートする必要はない、といことです。


iMovieからMPEG-4書き出しする場合

[ファイル]メニューの[ムービーの書き出し...]コマンドを選び、[書き出し]プルダウンメニューで、[QuickTime形式]を選びます。

そして、[形式]プルダウンメニューで[詳しい設定...]を選択します。

[QuickTimeの詳しい設定]ダイアログの[イメージ設定]で[設定...]ボタンを押します。

現れた[圧縮設定]ダイアログで、[圧縮形式]プルダウンメニューには、ちゃんと[MPEG-4ビデオ]も選択肢に現れています。

Final Cut ProからMPEG-4書き出しする場合

付属のCompressorを使ってやることもできます。

Final Cut Pro単体でやろうとするならば、[ファイル]メニューの[書き出し]サブメニューの[QuickTimeムービー...]コマンドを選択します。

現れる[保存]ダイアログの[形式]プルダウンメニューには、ちゃんと[MPEG-4]が選択肢に現れています。

ここでMPEGを選択し、[オプション]ボタンを押すと、

[MPEG-4]設定ダイアログで、詳細でさまざまな書き出しオプションを選択することができます。

以上、QuickTime 6の目玉機能であるMPEG-4書き出しを例にしますと、

Pro版にアップグレードしない場合、QuickTime PlayerからはMPEG-4ファイルの書き出しはできないだけであって、iMovieからもFinal Cut ProからもMPEG-4書き出しはできるのです。


ということで、iMovieからもFinal Cut Proユーザの方にとってのプロ版へのアップグレードのメリットをまとめておきます。

(1) QuickTime Playerの機能が拡張され、編集機能が利用できるようになる

Final Cut Proユーザの方にとっては、わざわざQuickTime Playerで編集する局面はさほどなさそうです。

しかし、iMovieユーザの方の場合、iMovieで足りない機能をQuickTime Player Proの編集機能で補う、というのは意味のあることです。

(2) QuickTime Playerの機能が拡張され、ムービーのプロパティコマンドが利用できるようになる

ムービーを高品位再生させる場合(MacDTV.FAQ : QTムービー再生画質が汚いを参照)などには、[ムービーのプロパティ...]コマンドの拡張は必須といえますね。

(3) QuickTime Playerの機能が拡張され、読み込み(import)機能や書き出し(export)機能が利用できるようになる

iMovieからもFinal Cut Proユーザの方にとって、必ずしもアップデートする必要はない、といえます。

こういった特徴をご理解の上、アップグレードするかしないか、ご判断下さい。

  MacDTV.com
Copyright(C) Yasushi SATO All Right Reserved. 

ウインドウを閉じる